下田の素敵 いそかぜ便り
第18回「河津桜まつり」 3月31日まで
いそさん
2008年02月09日 10:55
川津桜の種類は早咲き大島桜と緋寒桜の自然交配と見られます。
ある日、河津川土手で早咲きの桜を見つけ、庭に植えました、これが河津桜の原木でこの木から
挿し木で増やしました。 この一本から全国に広がりました。
実生ではどんな花が咲くか判らない為です。
開花期の長さ、花が大きくピンク色が特徴、町内に8千本が川津川を中心に植栽されています。
河津駅からの眺めが最高・・・期間中100万人が繰り出します。・・・只今3分咲き。
関連記事
河津町、稲取のイベント。
河津桜がやっと咲き始めます。
河津桜祭りと相撲の河津掛け。
須崎海岸、岩ノリ取り大賑わい。
最高潮・・・河津桜と花と人と。
河津桜の特徴について。
さくら満開(春は名のみの風の寒さや・・・・。)
Share to Facebook
To tweet