伊豆半島の花々・・・・。

いそさん

2017年01月27日 07:19




 おはようございます。
貧乏暇なしでお休みしましたが、風もやみ気温も緩みましたので
出かけてきました。

 下田ロープウエーの寝姿山公園には南向きの日当たりの良い場所なので
寒桜のピンクや蝋梅の黄色、葉牡丹、アロエ、パンジーなどよく手入れがされ
きれいでした、下田に住んでいますがめったに行きませんので感心しました。

 爪木崎の水仙園も今が盛りでアロエの花と水仙の白が太平洋の
青さとマッチして天気も良いし愛犬テンとの散歩には心も弾みました。

 南伊豆町は河津町と同じ河津桜で有名ですが、昨日行きましたら菜の花が
咲き始めていました、まもなく「南の桜と菜の花祭り」も始まります。
もう一息でしょう。

 伊豆全体を見ますと熱海梅園、修善寺梅園など紅白梅が盛りです。
伊豆の国市のお寺ではまだ行ったことはありませんが、ロウバイ
250本も咲いてるそうです。
黄色い小さな花とさわやかの香りが漂っているでしょう

 伊豆の小室山公園は椿園でも有名ですが早咲きの紅白梅が満開です
白浜海岸では河津桜ですが、白浜さくらとして咲いています。
伊豆はまだ1月なのに「あたみ桜」「土肥桜」「河津正月桜」「白浜さくら」
城ケ崎の「寒彼岸桜」などに梅、蝋梅、菜の花など満開を迎えています。

関連記事