自然教室と須崎の体験。
「自然教室と須崎の体験」
みなさん、おはようございます。
良い天気が続きます、須崎では三島市の中学生が自然教室で来ています。
三年生が修学旅行ですので、2年生は一泊で体験に来ます。
三島市内の中学生なので自然がいっぱいの須崎の自然は好評です。
メニューは磯遊びでは小さな海老やカニ、タコを取った子もいました。
その後は磯釣り体験です、小鯖やアジ、タナゴのほかメジナ(グレ)なども
釣れ民宿に帰りから揚げにしてもらい食べています。
続いて漁船体験です、漁師の金目船で爪木崎まで海上から岡を眺めながら
乗船しますが、この時期はトビウオが盛んに滑空しますので大喜びです。
宿に帰りお風呂、夕食そのご「ふれあいタイム」と言って
中学生達と宿のお母さんとの対話します。
先生たちの見回りや写真も撮ります。
朝は六時に起き健康チエックをしてアジの開き体験をします。
一人5匹づつを開きますが、今度は宿のお父さんが教えます。
開いたものは干物やさんに頼み乾燥して学校に送ります。
配布した干物はお家に持ち帰り須崎の思い出などご家族で
話し合ってもらうように話しています。
自然教室の一日の流れでした、一番人気は漁船体験です。
関連記事