体験学習と修学旅行。
昨日のお天気は関東ではあまりよくなかったですが、こちらは晴れでした。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
この季節には、愛知県一宮市の修学旅行や静岡県東部地区の中学生の
体験学習の旅行が下田市内の須崎、外浦、白浜、田牛地区の民宿を利用します。
下田市内4地区には延べ約4800人、須崎には約2500人が泊まります。
まず、入村式で民宿を紹介、民宿のおばさんが生徒を引率、着替えをして
恵比寿島に磯観察に行きます、昨日は熱かったので泳ぎだす子も多かったです。
次に港内で魚釣り体験をします、サバやメジナ(グレ)が釣れ民宿ではから揚げにします。
その後は漁船体験です、爪木崎まで海路を行きます、トビウオなど飛び交い
歓声が上がります、生徒たちは一番の思い出に残ると言います。
夜は民宿のお母さんたちと「ふれあいタイム」でさらに親睦を深めます。
朝は早く起きてアジの干物開き体験、サザエキャンドル作りをします。
いよいよお別れの退村式では、民宿のお母さんたちとの涙のお別れがあります。
お帰りのバスの見送りには民宿のみんなで手を振り送りますが感激の一瞬です。
関連記事