伊豆の早咲き桜の紹介。

いそさん

2013年02月07日 07:50



 写真は去年の「みなみの桜」が満開の会場です。
残念ながらまだ蕾の状態ですが、チラホラ咲き出してもいます。
開花促進剤を散布した試験木は五分咲きですが、華やかさはありません。

 一足早く咲き始めた桜を紹介しましょう。

土肥桜は早咲きとして有名ですが、西伊豆の安城岬ふれあい公園で
見ごろを迎えています。

 この他にも熱海桜も咲き始めています。
須崎の「須崎乙女桜」も原木は1月7日には咲き始めましたが
なにしろ接木して本年植えたのは26本です。
来年度は100本植える予定で育てています。

 いずれにしても早咲き桜は、たまたま自然交配で生まれた桜を原木とし
その木から接木して増やしています。
それに地域名をつけて増やしています。

 河津町でも河津桜の中で特に早く咲いた桜に河津桜と名ずけ売り出します。
そのうち伊豆半島は桜半島になるでしょう。

関連記事