早くもサンマ漁船出漁する。

いそさん

2016年08月18日 04:48




 みなさんおはよう・・・下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
立秋は過ぎたとはいえ、まだ猛暑の真っ最中です。
しかし季節は確実に進んでいるのでしょう。

 写真は日暮れの下田湾港です、
西伊豆町のサンマ漁船は北海道沖から北方四島ぎりぎりまでサンマを
求めて出港していきました。

 秋の味覚のサンマは9月20日から解禁になります。
解禁日のサンマは高いですが、大型スーパーなどが沖で操業中に
丸ごと一船買いで全部買ってしまうそうです。
全国展開の大型スーパーは流通が行き届いていますのでそうするようです。

 目黒のサンマではないですが、なんと言っても炭火をおこし焼きたての
アツアツを食するのが通というものでしょう。
ガスコンロで焼いたのとは一段と味が違います。

 秋の味覚は山のミカンや柿、海の秋刀魚でしょう。
私の晩酌にはサンマの頭側は私が食べ、妻には尻尾側です。
なんといってもサンマのハラワタが一番の好物です。

 サンマ漁は網で一網打尽に取る漁法です、出回って来るのは
10月が旬の時期に入りますが、この頃は冷凍ものが出回っていますので
秋刀魚の時期と言っても気を付けてお買い求めください。

 サンマは12月を過ぎるころには伊豆沖にもきます。
そのころの秋刀魚は油が切れていますのでこの地方では
秋刀魚寿司が名物になってもいます

関連記事