今年の下田の夏の総決算。
下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
7~8月の下田市の観光協会のはっぴょうがありました。
今朝は小雨が降り出しました。
天気は落ち日和ですが、下の海岸はきのうは一杯の車で
料金の管理人もいないので混乱をしておりました。
台風明けの土曜なので込んだのでしょう。
発表では来遊客は一割増で海水浴客は伸びているようです。
宿泊客は二割減だそうです、仕入れ業者に夏の盛りに聞きましたが
白浜海岸は昼は海水浴で一杯ですが、泊り客は全然少ない
と言っていましたが、結果が出ました。
この傾向は2~3年前からありまして、経済の格差のせいか
無料駐車場にワンボックスカーで家族で止まり足湯や水飲み場
トイレなども完備されその前はコンビニもあるという好条件の場所もあり
足湯では風呂代わりに利用する人もいるようです。
また、伊豆の海水浴場で泳ぎお泊りは山の方の安いペンションなどの
傾向が強いようでした、また、白浜ではワッペン入れ墨の若いお兄ちゃんが
食事やパラソルなどもデリバリーサービスが強引なのも嫌われたとも言われます。
伊豆は夏になれば客は来るさ~と言われて久しいですが
やはり企業努力をしている施設は増えているようです。
観光地も古い施設はどうしても苦戦をします。
当ホテルも改装をしなければと思っています。
関連記事