水仙祭りのオープンと桜が咲きました。

いそさん

2017年12月20日 09:26


 本日は水仙祭りの開催日です、須崎区長の時はオープンの挨拶など
忙しい日でしたが、今は気楽な見物者です。

 水仙祭りも50年を越えました、伊豆急開通で伊豆は第二の
黒船がきて、下田は観光で賑わいました。

 その時爪木崎には自生していた野水仙がありましたので
冬の閑散期にもお客さんに来てもらおうと企画したのが
始まりです。

 河津桜まつりやあじさい祭りなどの花祭りは下田の水仙祭りが
一番早くこれに見ならい各地の花祭りが出来ましたが先鞭を
付けた祭りでもあります。

 さて、写真の早咲き須崎乙女の開花ですが、今年は以上に早く
咲きまして驚いています。
ホテルの庭で咲いていますが、例年1月15日前後から咲き初め
ますが二月の河津桜の頃には葉桜になつてしまします。

 まだ暮なのに変な陽気です、寒さもきついのに何かおかしいです。

関連記事