水仙祭りと河津桜まつり。

いそさん

2018年01月05日 07:03


 写真はホテルの庭先で咲く桜ですが、12月20日には咲きました。
今年はどうも花々の咲く時期がおかしいのかとも思います。

 さて、下田の水仙祭りは50数回の開催になります。
河津桜まつりは28回目(28年目)ですので、水仙祭りが
大盛況の時にはまだなかったのです。

 12月の水仙祭りと6月のあじさい祭りが各地の花祭りの
先鞭を付け盛んになりましたが電車開通による町おこし
だったのでしょう。

 それにつけても下田の水仙祭りが花の祭りの一番初めでした。
いま、会場では5~7分咲きで見ごろを迎えました。
300万本の水仙が群生し白い可憐な花を咲かせています。
甘い香りが漂い観光客を華やかにお迎えしております。

 一方、河津桜まつりは2月10日からですが、もうちらほら咲き始めています。
水仙の花も桜の花も祭り期間中に散ってしまわないか心配しています。

関連記事