爪木崎の水仙祭り。

いそさん

2017年12月21日 09:25


 きのうは水仙祭りの開催日でした、前の日は大風でしたが
昨日は風もやみ、小春日和のような穏やかな天気でした。
 
 私は須崎乙女桜の会長でもありますので、咲き始めている桜の
枝を切り名物の「いけんだ煮みそ鍋」無料200名分のサービスが
ありますのでそこに持っていきました。
少しでも早春の桜を見せたくて行きましたが、喜んでもらいました。

 会場では白い水仙の花と赤いとんがり帽子のアロエの花が咲いています。
須崎は霜などの降りない地区ですのでアロエはしもげて枯れてい舞います。
また、水仙は別名「雪中花」と言われますので寒くても大丈夫です。
ただ、岬の先端ですから西風には影ですが、ナライ風には寒いところです。

 兎も角、アロエの花や水仙の花もきれいですが大海原を望み白砂青松
風光明媚な場所です、是非、お立ち寄りください。、

関連記事