海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2014年02月22日

花曇には河津桜が良く似合う。

花曇


やっと寒さも峠を越したように感じます。
写真は「南の桜」がやっと色ずきました。
 

 天気図も今週は温かになる予報です。
本日の土曜日からが本格的な桜日和になるでしょう。

 満開になる3月3日~9日までの18時~20時の間
「みなみの桜と菜の花まつり」の会場ではライトアップをします。
また、川面には幻想的にライトが流れ夢の世界です。

 夜桜*流れ星と名を打ち天の川プロジェクトを立ち上げました。
夜はまだ少々寒いですが、ともかくきれいですのでおすすめします。

 下田市では5月の黒船祭りの準備に入っていますが、
市長はアメリカ大使館と調整中ですが、アメリカ大使のキャロライン、ケネデーを
是非下田にお呼びしたいと交渉中です。

 私は区長会長もしておりますので、区長会の要望としてお願いしているものです。
もしきてくれればと、期待しております。  


Posted by いそさん at 16:27 Comments(0)

2010年05月18日

テンちゃん便り(南伊豆町、山ツツジまつり)


山ツツジまつり

2・3日良い天気でしたが、明日から崩れるようです。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のアイドル、テンちゃんです。

 きのうは、晴れて暑いぐらいでした。
とーちゃんと天神原、山つつじ公園に行ってきました。
自生の山ツツジ、12000株が満開でした。
お客さんも原野を赤く染める景色を楽しみながら散策してました。


 写真は須崎バス停にあるツツジです、後ろにある御影石は
江戸城築城の折、運ぶ途中須崎港に嵐かなにかで落としたものです。
須崎でも石材を切り出しましたが、主に玉川浄水の水路や江戸八百屋町の
住まいの土台や流し、かまどなどに利用されました。

 築城石にはロマンがありますねえ・・・ぼくはお澄ましてポーズです。  


Posted by いそさん at 18:20 Comments(0)

2010年02月18日

伊豆の春、菜の花まつり。


菜の花まつり

 雪の便りが各地から聞こえます、観光地として一番困るのは雪で事故や交通止めになることです。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。


 みなみの桜と菜の花まつりが南伊豆町で開催されています。
お客様を送りながら会場に行きましたが、観光バスが溢れていました。

 メーンがみなみの桜ですが、川を挟んできれいに咲いています。
しかし、会場入り口には、ご覧のように菜の花が満開です。
こちらの方が空いて散るし静かに鑑賞できるのでいいな~と思いました。

 河津桜もみなみの桜も今が6分咲きで満開に近い状態です。
おでかけください。
  


Posted by いそさん at 19:00 Comments(2)

2010年02月12日

テンちゃん便り(みなみの桜情報。)


桜情報

 夕べは前線通過で大荒れの天気でした、今日も寒いですねえ。
下田の温泉旅館、『ホテルいそかぜ』のアイドル、テンちゃんです。

 この間、晴れた日に撮りました、ぼくの家の前ですがこの黄色の花は
なんと言うのか判りませんが、日が射してこないと花が開かないのです。
だから昼頃開き日暮れにはしぼんでしまいます。
黄色い水仙花や名も知らぬ紫の花が咲いています。

 ホテルではお泊りのお客様を会場まで送っていますが、5分咲きでした。
川沿いの河津桜はピンクに咲ききれいでした。
「花の命は短くて」といいますが、この寒さで少し長持ちするといいですね。
 
 お客さんは記念写真や俳句のグループが集まっていました。
今日は寒いのでかわいそうだと思いました。   テンより。

  


Posted by いそさん at 20:00 Comments(2)

2010年01月24日

みなみの桜と菜の花まつり。・・・・2月5日。

さくら祭り

みなさんおはよう。大寒も過ぎ季節も春めいてきました。
下田の温泉旅館、海辺のお宿『ホテルいそかぜ』のいそさんです。

 「青丹(あおに)よし、奈良の京(みやこ)は咲く花の、にほうがごとく今盛りなり」
季節は春の足音が一歩ずつちかずいています、待望の河津桜も早い所は咲き始めました。

 写真は南伊豆町の桜祭りと菜の花の咲く去年のものです。
今年もおおぜいのお客様が訪れることでしょう。

 ホテルではお泊りのお客様を会場まで送りますのでお申しつけください。  


Posted by いそさん at 08:59 Comments(2)

2010年01月01日

菜の花便り。

菜の花

開けましておめでとうございます。伊豆は裏日本に雪が降ると大風で困ります。
下田の温泉旅館『ホテルいそかぜ』のいそさんです。

 去年の下賀茂の菜の花畑です、伊豆は暖かなので今月には咲き始めています。
初春ですので菜の花の絵を贈りました。

 みなさん、本年もどうぞよろしくお願いします。
                        いそさんとテンちゃんより。  


Posted by いそさん at 13:48 Comments(0)

2009年01月22日

早春の花たより、(水仙祭から桜祭りへ)

早春の花便り

みなさん、おはよう。爪木崎の海と遠くに伊豆大島が見えます。
季節はまだ寒いですが、海の色は着実に春を刻んでいます。
冬来たりならば、春とおからじ。もうすぐ春ですよ~う。

 さて、お陰さまで爪木崎の水仙祭も終盤を迎えました、最後の水仙をたのしむ人が
まだお見えになっています、最盛期と違ってゆっくりと楽しめます。

 2月にはいるといよいよ、伊豆南部の桜祭りです。
ただ今、2分咲きに成りました、お祭りは5日からですから3~4分咲きになると思います。
河津桜のルーツは、河津川の土手に咲いていた早咲きでピンクの花をつけた桜を、
地元の人が自宅の庭に植えたものです、これが原木です。

 その原木を植木屋さんが枝を切って増やしていったものです。
自然交配で生まれたものですから、実生で育ててもどんな花が咲くか判らないのです。
それから、枝からの挿し木ですのでまっすぐに伸びる桜は少ないようです。

 陽だまりの散歩道はピンクの桜にメジロが群れていいですよ。
お出かけ下さい、お待ちしています。 
  


Posted by いそさん at 08:46 Comments(2)

2009年01月13日

テンちゃん便り(みなみの桜行き、南伊豆満喫号)

南伊豆満喫号

おはようございます。ぼくテンちゃん、「みなみの桜と菜の花まつり」の案内をします。
伊豆急下田駅前から、お祭り会場まで「南伊豆満喫号」が運行されます。

 期間 :2月5日(木)~3月10日(火)まで
 料金 :大人、¥3100 子供、¥3550  バスガイド付き

 9:20発・・伊豆急下田駅  9:40発・・下賀茂・湯の花観光交流館
 9:50発・・湊国民休暇村  ショッピング33分・・南伊豆漁協直売所(海鮮味噌汁サービス)
 見学・ショッピング28分アロエセンター・花狩り園(アロエハンドクリームプレゼント)
 フリー52分・・石廊崎自由散策、遊覧船オプションあり、11:30発
 休憩10分・・奥石廊崎・あいあい岬
 見学85分・・桜まつり会場  14:25着下田駅

ぼくも行ってきましたが、去年は湯煙の中に続くピンクも桜と黄色い菜の花が綺麗でしたよ。
みなさんもお出かけ下さい、ぼくも待ってます。  


Posted by いそさん at 10:20 Comments(2)

2009年01月09日

テンちゃん便り(みなみの桜と菜の花まつり始まるよ)


みなみの桜

みなさん、こんにちは。
ぼくテンちゃん、桜の花情報をお知らせします。


 「みなにの桜と菜の花まつり」は2月5日~3月10日まで開催されます。
みなみの桜も、種類は河津桜です、ただ河津町との違いは南伊豆町の方が会場が広いことです。
河津町は駅が近く、南伊豆町は下田駅からバスで約30分の所に位置します。

 両町の人出は、併せて150~160万人と言われます。
寒い季節ですから厚着をすることと、車の方は大変込み合いますのでお気をつけて下さい

 爪木崎では12月から菜の花が咲いていましたが、南伊豆の会場は祭り合せているようでまだ
少し早いようです。
会場では、湯煙の中に続くピンクの桜と黄色の菜の花が喜ばせてくれます。

 その他、みなみの桜と菜の花まつりに併せ各種イベントを紹介します。
会場すぐ近くの下賀茂熱帯植物園では、南国の花々がお出迎えします。
南伊豆漁協直売所では、海鮮味噌汁の無料サービスをします。
大瀬花狩り園では、花狩り料¥500を¥400にします。
南伊豆アロエセンターでは、アロエハンドクリームをプレゼント
石廊崎の「あいあい岬」売店ではヤマモモドリンクプレゼント

 下田駅からの南伊豆満喫号をご利用下さい。
桜通りを馬車がお客さんを乗せますが、ぼくはお馬さんを見るのは初めてですからびっくりしました
桜と菜の花の咲く伊豆にお出かけ下さい、会場まで送りますが予約のとき申し込みください。
 ぼくも待っていますよ~。  


Posted by いそさん at 09:00 Comments(2)

2008年02月07日

開幕 みなみの桜と菜の花祭り



南伊豆町の第10回みなみの桜と菜の花祭りが5日から開幕、3月10日まで。

菜の花コンサート、ウォークラリー、夜桜見物など盛りだくさん楽しめます。
青野川堤防沿いに河津桜、やく800本只今2分咲き、この2,3日の寒さが開花を遅らせているようです。菜の花畑は1月中からまんかいです。

当館お泊りの方には午前9時30分に会場まで送ります。  


Posted by いそさん at 12:55 Comments(2)