海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2018年01月07日

きのうの下田いろいろあり。

きのうの下田いろいろあり。
 正月から良い天気が続きます、北日本に雪が降ると
太平洋側は大風が吹き寒くなりますが、そんなこともありません。

 この天気に誘晴れて下田水仙ツーデーマーチが行われました。
下田、道の駅からいそかぜの横を回り恵比寿島のジオサイトを見て
須崎自然遊歩道から水仙祭り会場から駅に戻るコースです。
昨日は小春日和でハイキングには最適でした。
参加者も風光明媚なコースですので喜んだことでしょう。

 さて、どんどん焼きも子供たちと父兄会で作りました。
14日の朝までずいぶん時間がありますが、これも時代の波でしょうか。

 また、下田海中水族館では2,000匹のマイワシを写真の水槽に入れました。
可愛そうな気もしますが、回遊魚の大型の魚に毎日食べられ少なくなります。
生餌にもなっていますが、可哀そうな気もしました。


下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
黒船祭もおわったよ~。(テンちゃん便り)
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)
 黒船祭もおわったよ~。(テンちゃん便り) (2017-05-22 07:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きのうの下田いろいろあり。
    コメント(0)