海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2017年12月26日

下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。

下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
 北海道は大雪のため太平洋側から吹く風が須崎でも
吹き荒れています。
正月も近いので本日は松や裏白、ゆずりはなど爪木崎に取りに行き
お飾りの準備です、クリスマスのツリーを仕舞い正月の準備です。

 爪木崎も西風が強いですが、暮ですので水仙祭りのお客様は
そんなに多くはないようです。
アロエの赤い花と陽だまりの水仙の花も4分咲きでした。
お正月の初日の出には午前3時ごろから爪木崎一帯がご来光を
拝む人々で例年満車になる盛況です。

 さて、写真は爪木崎の先端にたたずむ灯台です、船の船長さんは
石廊崎灯台を左に見、神子元島灯台を右、爪木灯台を左、大島波浮灯台を
右に見ながら一路東京湾に入っていきます。

 この度、日本ロマンチック協会からこの爪木崎灯台が恋する灯台に
選ばれました、広い海と青い海と空、気高く存在する白亜の灯台。
大海原を照らす灯台の光は人生の道標ようでもあります。
恋に悩み、夢に迷ったとき、愛し合う二人が未来を誓い合う時
灯台に行こう、恋する力を与えてくれる灯台です


きのうの下田いろいろあり。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
黒船祭もおわったよ~。(テンちゃん便り)
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)
 黒船祭もおわったよ~。(テンちゃん便り) (2017-05-22 07:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
    コメント(0)