2017年02月11日
紀元節とトランプと安倍総理と・・・・。

皆さんおはようございます、下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
鳥取や北陸では大雪のようです、須崎の朝は放射冷熱で寒く
珍しく車のフロントガラスの霜が解けなくて困りました。
須崎では霜も降りませんし氷が薄く張ると子供達は大騒ぎです。
そんな冷気の中、夜明けに日の丸の旗を立てました。
清々しい気持ちになりました、そもそも本日の建国記念の日ができたのは
戦前の紀元節が日本最初の天皇、神武天皇の即位の日で旧暦の1月1日を
新暦の2月11日して日本誕生を祝う日でした。
建国記念日ではなく建国記念の日となったのは日本が建国された事実を
記念する日になりました「建国をしのび国を愛する心を養う」日です。
卒業式に国歌や日の丸に欠礼するなど考えられません。
朝一番のニュースではトランプ大統領と安倍総理との会談でした。
尖閣も沖縄の基地もかたずきそうな雰囲気です。
それにしても敗戦時には日本の都市の戦闘員でない市民が米軍の
爆撃や艦砲射撃で何十万人も殺されましたが、日本人は恨みつらみを
言いませんが、とっくに2か国は70年たった今もまだ水に流せないようです。
友好親善の在り方をもう一度考えることも肝要です。
Posted by いそさん at 07:44│Comments(0)
│いそさんのひとり言