2017年04月15日
山菜採り。
「山菜採り」
今日も南風が強いです、花散らしの風が吹き満開の
桜が桜吹雪のように散っています。
あと数日で桜も終わりでしょうが、今が盛りの満開風景です。
さて、天気に誘われ愛犬テンと女将と連れたち山菜取りを
兼ねて散歩に行きました。
写真は爪木崎行きましたら野ダイコンの花が満開でした。
賀茂地区の(伊豆南部の)野草十六野菜に数えられています。
美味しく食べれますが、このほか伊豆には明日葉もありますので
取ってきました。
爪木崎ではタラの芽やツワブキの新芽、明日葉などを取ったり
家に帰りましたら、竹の子も持っていてくれる人もいて山菜だらけです。
早速妻は竹の子とワカメを焚いたり、ツワブキのヌカズケなどの作業
妻には散歩よりも忙しい日になりました。
夜にはタラの芽の天ぷら、明日葉のお浸し、竹の子の炊いたもの
山菜溢れる夕食ですが、一杯の晩酌も進みました。
ツワブキのどぶずけは時間がかかりますが漬かるのが楽しみな
春の一日でした。
Posted by いそさん at 08:06│Comments(0)
│いそさんのひとり言