海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2009年08月25日

行く夏を惜しむ。

行く夏

 みなさん、おはよう。風は秋風になりました。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
 

 一段と涼しくなりました、夏の終わりで涼しい風が吹き始めました。
ホテルの下の駐車場のおじさんたちも終わりにしました。

 気温は涼しくなりますが、海水は九月まで夏の温度を保ちます。
これからのシーズンは恵比寿橋の下の海で「チョウチョウ魚」「駕籠かき鯛」
などを取る人たちで賑わいます。

 まだまだ、伊豆須崎の海は行く夏を惜しむ海水浴客がいます。


正月四日は出初式の日。
テンちゃんと初詣
テンちゃんと初詣
須崎の秋の海・・・・。
ドッポンラムネの面白さ。
無人売店と田舎暮らし。
同じカテゴリー(いそさんのひとり言)の記事
 正月四日は出初式の日。 (2018-01-04 09:25)
 テンちゃんと初詣 (2018-01-01 07:04)
 テンちゃんと初詣 (2018-01-01 07:02)
 須崎の秋の海・・・・。 (2017-09-14 07:16)
 ドッポンラムネの面白さ。 (2017-06-29 08:04)
 無人売店と田舎暮らし。 (2017-05-29 07:27)

この記事へのコメント
氣分は まさに ・・・
プライベ〜ト ビ〜チ ですねぇ〜 )^o^(


太陽に 空に 海原に 波に 風に 生き物-植物達等々が
自然の 流れを 教えてくれる 教科書が
直ぐ 目の前にある 手に届く (#^.^#)


この事を 身につけてる いそさんは
まさに 宝 そのもの ・・・ (^O^)/
Posted by 百合の花 at 2009年08月25日 13:25
 百合の花さんへ

 遅くなりました。
コメントありがとうございます。

 今年の夏は天候不順でお客様が伊豆全体に
少なかったです。

 須崎のきれいな海が呼んでいますが営業的には
苦戦中です。

 須崎に来ましたらお立ち寄り下さい。
Posted by いそさんいそさん at 2009年08月27日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行く夏を惜しむ。
    コメント(2)