海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2010年10月04日

伊勢海老の取り外し。


伊勢海老

女心と秋の空、と言いますがこの雨も長続きはしませんから安心です。
それにしても、台風が来ません自然は同じですから
大型台風が来るかもしれません、東風が吹き続けると
間違いなく台風が来ますので注意してください。

 さて、須崎では村で葬式があると海の行事は一切しません。
したがって伊勢海老漁も口開けになりません。
それとナライが吹いて出漁できません。

 写真は伊勢海老を網から取りはずすところです。
取り外しも結構難しく、海老の足やつのをおってしまうと
漁協では引き取ってくれません、元気のない海老も駄目です。

 ホテルでは採ったばかりの新鮮な伊勢海老を提供しています。


正月四日は出初式の日。
テンちゃんと初詣
テンちゃんと初詣
須崎の秋の海・・・・。
ドッポンラムネの面白さ。
無人売店と田舎暮らし。
同じカテゴリー(いそさんのひとり言)の記事
 正月四日は出初式の日。 (2018-01-04 09:25)
 テンちゃんと初詣 (2018-01-01 07:04)
 テンちゃんと初詣 (2018-01-01 07:02)
 須崎の秋の海・・・・。 (2017-09-14 07:16)
 ドッポンラムネの面白さ。 (2017-06-29 08:04)
 無人売店と田舎暮らし。 (2017-05-29 07:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢海老の取り外し。
    コメント(0)