海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年06月14日

ライブカメラを見てみよう。



ライブカメラを見てみよう。

 みなさん、こんにちは。下田の温泉旅館「海辺のお宿いそかぜ」のいそさんです。

 須崎では、今この6月、7月が一年で一番海が穏やかな季節です。
大潮の時でもありますので、天草採りが盛んです。

天草は幸藻(さちも)とも呼び、一昔前までは和菓子、羊羹などの寒天として需要が多く伊豆地方の漁村を潤していました。
須崎では、天草の配当金で家を建てたり、奨学金を作り有能な若者を商船大学や師範学校にやり、
かつては船長や先生を排出しました。

いそかぜの、ライブカメラを見て魚釣りや磯遊びに利用しているようです。


台風一難去ってまた一難。
爆弾低気圧通過。
テレビ東京、日本いい旅放映より。
爪木崎の初日の出。
なんだかんだで大晦日。
台風の実況生中継をライブカメラで見よう。
同じカテゴリー(絶景のライブカメラ)の記事
 台風一難去ってまた一難。 (2015-07-18 15:45)
 爆弾低気圧通過。 (2015-03-10 07:54)
 テレビ東京、日本いい旅放映より。 (2015-02-20 10:07)
 爪木崎の初日の出。 (2013-12-30 08:42)
 なんだかんだで大晦日。 (2012-12-31 17:34)
 台風の実況生中継をライブカメラで見よう。 (2012-09-29 16:35)

この記事へのコメント
ライブカメラ、そんな使いかたしてくれるひとがいるんですね!
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年06月14日 23:40
向こうに見える島は何島ですか?
Posted by やまくじら at 2008年06月15日 05:53
しるばさんへ

天気予報と実際と比較して、畑仕事などに役立てている人もいるようです。
Posted by いそさん at 2008年06月15日 07:55
 やまくじらさんへ

いつもありがとう、ございます。

前に見える島は、伊豆七島のうちの利島(としま)と小さい方が

鵜渡根(うどね)島です、この島は伊豆七島には入っていません。
Posted by いそさん at 2008年06月15日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライブカメラを見てみよう。
    コメント(4)