2014年01月05日
季節は寒の入り。
一月5日、早小寒寒の入りです。
本格的な寒さはこれからですが、伊豆地方は風が無いので小春日和とは
いきませんが、ホテルの部屋にいると温室効果で汗が出るほどです。
本日は水仙祭りのイベント日なので、爪木崎にいましたが外の風は
肌を刺すほどの寒さでした。須崎区で無料サービスの「いけんだ煮味噌」もアット言うまの1時間で
250人前がなくなりました。
寒のうちに咲く花は椿や山茶花、写真のエリカの花などが須崎では見えます。
エリカの花は爪木崎に行く御用邸の前辺り咲いています。
山茶花は九十浜が見える道の反対側と恵比寿島がきれいです。
椿は爪木崎のグリーンエリアに御用邸が完成したときの椿林がありますので
いろんな種類の椿がさいています。
是非お勧めしたいのはグリーンエリアには南天の群生地があります。
良くもまァと言うほど赤い実が今が盛りと咲いていますのでお勧めです。
何にしてもこれから大寒と続き寒い冬将軍の季節になります。