2014年01月30日
インフルエンザで10日も寝込みました。
頭と熱で寝込みました、まさに鬼の霍乱です。
その間、伊豆各地では桜や梅、蓮華草の便りと早春の花の便りが聞こえます。
久しぶりに爪木崎の水仙畑は満開で野水仙の白色と馥郁たる
香りがなんとも言えず漂っています。
驚いた事に地元の遊覧バスも満員でした。
駐車場の来客数も出だしは悪かったですが、例年通りになりホットしています。
さて、写真は爪木崎灯台です、会場はアロエの赤い花と水仙の白
紺碧の海の青さ、白亜の灯台、波打ち際の海の色どれをとっても
春の雰囲気が漂っています。
あいにく午後から雨模様ですが、この低気圧は進行が早いので
明日は晴れますが風の強い一日になるでしょう。
明日発売の「じゃらん」171ページにいそかぜの新企画が掲載されます。
明日からは新企画のご案内をします。
Posted by いそさん at 13:33│Comments(0)
│いそさんのひとり言