海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年07月06日

昔の須崎の七夕まつり。

こんにちは、伊豆下田の海辺の温泉 ホテルいそかぜの社長 いそさんです。


昔の須崎の七夕まつり。


もう、七夕になりましたがこの天気ではきれいな天の川は望めまいでしょう。
雨はないですが、雲が低く垂れこめスッキリしない陽気です。

 50年も前になりますが、まだ、須崎小学校が盛んな時でしたが
小学、2、3年生になると父兄が大きな竹を切ってくれ
色紙を折ったり、短冊には願い事などを書きその竹に飾りつけました。

 学校に飾った後は授業中でしたが、子供たちはその飾り付けた青竹を
担いでホテル下の恵比寿橋まで来て橋の上から投げて
海に流しました。

 そのとき先生からは、星に将来や願いことをお願いしなさいと言われました。
今の子供たちでは通じないことでしょうが、夢がありました。

今では海のゴミになるということで中止になりましたが
現実は厳しく夢もロマンもないですねえ・・・。

 昔の子供たちは真剣に星に願いをお願いしました・・・・。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔の須崎の七夕まつり。
    コメント(0)