海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2017年02月23日

35年振りのお客様パンフ持参で来店。

35年振りのお客様パンフ持参で来店。


 春一番が3回目、こんなに来ることもあるんだと感じました・
2回目の春一番は予報より低気圧の進行が早かったので大荒れでしたが
3回目は大分遅れていますので、テレビの予報よりはたいしたことは
ないと思います。
それでも雨が降り始めていますが、前回より風も非常に弱いです。

 さて、群馬からの団体のお客さんがお見えになりました。
実はこの度の旅行に誘われたとき、伊豆下田に行くと聞き
子供が小さいときに行った下田の宿を思い出しました。

 妻と昔のアルバムを出し思い出話をしましたところ
今度の旅は同じ宿と言うことで挟んであった当時のパンフレットを
持ってきてくれました。
私も感激してパンフを頂きました、来た経緯を聞きますと当時伊豆急との
会社が契約の宿で夏の海水浴に家族で来たと話されました。

 そのパンフを見ますと写真には亡くなったおやじ、おふくろや
嫁に行く前の近所の娘、隣の奥さんは赤ちゃんを抱いていますが
その子は3児の親になっています、何よりも若かった私がエプロンをして
写っています。

 30数年前にタイムスリップして想い出が蘇りました。
被災振りに感激しこの商売のよさをしり感激した日です。


この夏皇太子殿下ご一家がお見えになりました。
修学旅行最終日は雨です。
自然教室と須崎の体験。
クチコミでほめられました。
26年振りのお客様。
花祭りの歴史。
同じカテゴリー(素敵なお客様)の記事
 この夏皇太子殿下ご一家がお見えになりました。 (2017-09-12 09:20)
 修学旅行最終日は雨です。 (2017-06-21 07:23)
 自然教室と須崎の体験。 (2017-05-28 09:38)
 クチコミでほめられました。 (2017-01-07 07:56)
 26年振りのお客様。 (2016-12-25 05:47)
 花祭りの歴史。 (2016-12-20 07:11)

Posted by いそさん at 07:24│Comments(0)素敵なお客様
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
35年振りのお客様パンフ持参で来店。
    コメント(0)