2010年07月05日
てんちゃんたより・・・ハマユウの花が咲いたよ。
今日も蒸し暑い日です、汗まみれで困ります。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のてんちゃんです。
須崎の沿道では夏の花ハマユウが咲きました。
浜木綿(はまゆう)の名前の由来は幹を取り巻く皮が
木綿(もめん)のようなので名前が付きました。
原産地は遠くインドやフィリッピンから種が流れ着いたものです。
国の天然記念物に指定されています。
ホテルではお客様に浜木綿の種をお土産に上げています。
浜木綿は霜の下りるところでは枯れてしまいます。
万年青(おもと)と言われ年中青い葉を茂らせ室内観賞用に喜ばれています。
テンより。
テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
Posted by いそさん at 17:08│Comments(0)
│愛犬てんのひとり言