2010年10月03日
柴犬テンちゃん便り(180の松枯れちゃった)
涼しくなりました、今夜から雨のためナライの風が強いです。
下田の温泉旅館、『ホテルいそかぜ』の愛犬天ちゃんです。
ぼくの後ろの門越しに「門かぶりの松」が枯れました。
ホテルの前の恵比寿島の松も樹齢600年鎌倉時代の巨木も枯れました。
日大の農林業科の教授に須崎は松枯れの被害の相談をしました。
九州から第3次の松枯れが北上している、枯れたら植え続ける
しかないと言うことでした、例年になく須崎は松枯れ被害が多いいです。
さて我が家の松ですが、江戸時代徳川幕府の鯛取り業者でしたが
幕末から回船業に転進し一代で財を成した先祖が元治元年に建てました。
したがってこの枯れた松は180年は経っています。
庭に三本あつた松も一本だけになりました。
とーちゃんはこのところ元気がありません。
涼しくなったのでぼくがフトン入って寝てやろうかなあ~と思います。
テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
Posted by いそさん at 08:43│Comments(0)
│愛犬てんのひとり言