海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2011年02月08日

テンちゃん便り(ぼくと須崎の風習。)

テンちゃん

 三寒四温と言いますが、小春日和が続きますね~。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」の柴犬、テンちゃんです。
 

 ぼくの家の門の外で写しました。
きょうは、初午です、須崎では厄年の厄落としが行われます。
もつとも盛大に行うのは、男の42歳です、地元の神社にお参りのあと
同級生が集まり他所からお婿さんに来た人も村のお祭りや行事にも仲間入りをします。

 そのほか、77歳や88歳のお祝いもします。
今は少なくなりましたが、10年ほど前にはお餅を競い合って撒きましたが
最近は少なくなつて来ました。
須崎では「ふなおろし」(進水式)建前(新築祝い)には「もちまき」が
盛大に行はれましたが、この頃は少なくなりました。

 もち撒きにぼくも行くと、ぼくの分ももらえたのにこの頃は残念です。
                        テンより。




テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
同じカテゴリー(愛犬てんのひとり言)の記事
 テンちゃんとツバメと秋と・・・・。 (2017-09-21 10:54)
 ぼくの水泳(テンちゃん便り) (2017-07-02 04:11)
 ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り) (2017-06-26 07:36)
 海の見回り(テンちゃん便り) (2017-06-24 06:51)
 ぼくとあじさい(テンちゃん便り) (2017-06-16 10:50)
 下田湊の風景。(テンちゃん便り) (2017-05-27 08:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと須崎の風習。)
    コメント(0)