2011年08月15日
テンちゃん便り、(終戦のこと。)
まったくおかしなお天気でスッキリ晴れず南風ばかりです。
こんなに蒸す天候も南の湿った空気が流れ込むせいです。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のテンちゃんです。
自宅前に咲く名前も知らない黄色のアフリカの花です。
今日は終戦記念日です、本当は敗戦記念日です。
戦後、進駐軍と呼びましたが、実際は占領軍です。
このように昔から官僚は都合の良いように呼び方をかえます。
難しいお話ですが、今後の原子力政策もよく監視することが必要でしょう。
とーちゃんは戦中生まれですが、昔の想い出は「すいとん」を
食べたり、タンポポを食べたり、サトウキビを畑でかじったりした
記憶があるそうです。
物心付く昭和26~7年頃までこんな状況でした。
甘いものが無かった時代でしたのでいまだに歯は丈夫です。
終戦の日に思うのは、戦争は相手があることです。
一国平和主義はいくら唱えてもだめです、相手国に攻められないよう
守りは堅くしてほしいと考えます。
そんなことを考えました・・・。 テンより。
テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
Posted by いそさん at 07:21│Comments(0)
│愛犬てんのひとり言