海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年07月09日

テンちゃん便り(ぼくと日大校舎)


テンちゃん便り(ぼくと日大校舎)
みなさん、おはよう~。
写真は日大生物資源科学部の校舎の前にある元日大水産学部の調査船のスクリューとアンカーです。

とーちゃんの友人の所長の吉原教授が「下田臨海実験所周辺地域の風土記的考察」
ー下田の夜明けは爪木崎からー と言う教育ノートを出しました
御著書から抜粋しますと、爪木崎には8000年前から下田で一番早く人類が居住した、前縄文時代の土器片が発見されている。
伊豆半島は200万年~100万年前にフイリッピンプレート乗ってきた6000万年前本州が2つに折り曲げられた時、そこに海底火山で伊豆の島々が出来たそうです。

2万年前の古石器時代末期は氷河期の最中で海面は今より100メートルも低く伊豆七島は陸続きでした黒曜石(石器時代はナイフに使用した)神津島しかとれませんが、陸続きであったならば納得できました。
ぼくも勉強になったなあ!


テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
同じカテゴリー(愛犬てんのひとり言)の記事
 テンちゃんとツバメと秋と・・・・。 (2017-09-21 10:54)
 ぼくの水泳(テンちゃん便り) (2017-07-02 04:11)
 ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り) (2017-06-26 07:36)
 海の見回り(テンちゃん便り) (2017-06-24 06:51)
 ぼくとあじさい(テンちゃん便り) (2017-06-16 10:50)
 下田湊の風景。(テンちゃん便り) (2017-05-27 08:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと日大校舎)
    コメント(0)