海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年10月26日

テンちゃん便り(ぼくと体験旅行)


体験旅行

みなさん、おはよう。ぼく、いそかぜのテンちゃんです

 とうちゃんは、下田市の教育旅行の理事ですので、静岡県東部地区の学校にキャラバンに
いってきました。
 須崎は、中学生の修学旅行も多く毎年2500人位が、利用してくれます。
来年度は、県内東部の中学生の体験学習に力を入れようと思います。

 修学旅行の体験学習と同じメニューですが、3年生が修学旅行に行き2,1年生が体験旅行をします
まず、漁民会館で入村式をし、各民宿に行き着替えをして、磯遊びを兼ねた海の生物観察、
堤防で魚釣り体験、漁船体験をします。

 宿に帰ってから入浴、夕食のお手伝いなどします。8時から9時まではふれあいタイムの時間で
宿のおばさんと地元のお話などをします、10時には就寝です。
 次の日は6時に起きてお散歩、朝食、その後写真のアジの干物開きをし、退村式をしてお帰りです

 一番喜ぶのは漁船体験です、デズニィーランドより面白かったと言います。
特に舟からトビウオの飛ぶさまなど見ると歓声が上がります。
魚釣りも、取った魚を宿にもって帰り料理してもらい喜んでいます。

 安全第一ですから須崎では、10名のサポーターが子供たちのお世話をします。
干物開きも一人5匹を開きますが、皆さんすぐなれて上手になります。

 こんな体験旅行もいかがですか?




この夏皇太子殿下ご一家がお見えになりました。
修学旅行最終日は雨です。
自然教室と須崎の体験。
35年振りのお客様パンフ持参で来店。
クチコミでほめられました。
26年振りのお客様。
同じカテゴリー(素敵なお客様)の記事
 この夏皇太子殿下ご一家がお見えになりました。 (2017-09-12 09:20)
 修学旅行最終日は雨です。 (2017-06-21 07:23)
 自然教室と須崎の体験。 (2017-05-28 09:38)
 35年振りのお客様パンフ持参で来店。 (2017-02-23 07:24)
 クチコミでほめられました。 (2017-01-07 07:56)
 26年振りのお客様。 (2016-12-25 05:47)

Posted by いそさん at 08:08│Comments(0)素敵なお客様
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと体験旅行)
    コメント(0)