海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年07月29日

7月29日の記事

ホテルから見た恵比寿島の遠景です、日中は海水浴のお客様で溢れています。

 この海岸と爪木崎で伊豆海洋自然塾の私の友人の斉藤先生が指導します。
「磯の生き物博士入門」コースは恵比寿島が会場となります。
伊豆半島の成り立ちやそこに生息する生き物(貝やかになどの海洋生物)を
観察しながら自由研究をしましょう。

 「爪木崎ジオ探検ウォークといそ遊び」コースは爪木崎で行ないます。
ジオパークでは天然記念物の地元では「俵磯」と呼ぶ柱状節理や
爪木崎の絶景や附近は赤い虹のような岬ですがその生まれた秘密など
また、磯遊びではカニ博士、ヤドカリ博士になろう。

 ご予約は伊豆せんたんコンセルジュ・・・0558-23-7577へどうぞ。7月29日の記事


天空のバーベキューテラスへどうぞ・・・。
海遊び(須崎ダイビングセンター)
朝日が海から昇り、夕日が海に沈む町。
小グループの送迎あり。
バーベキューテラスの無料開放のお知らせ。
テンちゃん花だよりとサイクリング。
同じカテゴリー(当館の新プラン)の記事
 天空のバーベキューテラスへどうぞ・・・。 (2017-07-31 07:52)
 海遊び(須崎ダイビングセンター) (2017-07-01 08:00)
 朝日が海から昇り、夕日が海に沈む町。 (2016-12-22 07:33)
 小グループの送迎あり。 (2016-11-26 05:48)
 バーベキューテラスの無料開放のお知らせ。 (2016-07-20 07:26)
 テンちゃん花だよりとサイクリング。 (2016-02-25 09:10)

Posted by いそさん at 12:41│Comments(1)当館の新プラン
この記事へのコメント
8月1日に南伊豆まで言ってきました。
「うーん」という感じでした

伊豆はギリシャだった
http://dehoudai.exblog.jp/20574411/
Posted by 古山惠一郎 at 2013年08月02日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月29日の記事
    コメント(1)