海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年12月22日

朝日が海から昇り、夕日が海に沈む町。

朝日が海から昇り、夕日が海に沈む町。


 写真は爪木崎の水仙祭りが始まりましたが会場では
水仙の可憐な白い花と赤いとんがり帽子の花が絶妙な
コントラストで見るものを楽しませています。

 洋上遥かに映るのは伊豆大島ですが、日足の長い夏は
東寄りの大島付近から昇ります。
冬至は一番昼間が短いころですが、右に寄った利島から昇ります。
また、夕日も冬の間は伊豆半島の先端、石廊崎沖の海に没します。

 特に西高東低の西風が吹きますと、空の塵も吹き飛ばしますので
夕焼けの美しいことは言うまでもありません。
恵比寿橋からは夕日を狙うカメラが並びます。
夕陽もきれいですが、各々の顔が照らされて赤く輝いています。

 正月を迎え部屋からご来光を拝み、西の海に沈む夕日も見えます。
来年も良い年にしたいと願っています。


夕陽のベストシーズンとテンちゃん。
台風と須崎の海。
八月後半からの恵比寿島。
九十浜海水浴場に送迎します。
須崎の海の遊び方。
下田・須崎の天気はピ~カンです。
同じカテゴリー(海辺のお宿いそかぜとは)の記事
 夕陽のベストシーズンとテンちゃん。 (2017-09-29 05:47)
 台風と須崎の海。 (2017-09-16 17:20)
 八月後半からの恵比寿島。 (2017-08-02 17:11)
 九十浜海水浴場に送迎します。 (2017-07-26 08:34)
 須崎の海の遊び方。 (2017-06-28 07:36)
 下田・須崎の天気はピ~カンです。 (2016-07-31 07:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝日が海から昇り、夕日が海に沈む町。
    コメント(0)