2015年03月23日
彼岸の頃・・・。
昨日は初夏を思わせるうっすら汗をかくようなお天気でした。
天気に誘われてお墓参りに行ってきました。
地元のお寺の総代も努めておりますので、お墓の様子も見てきました。
庭でテンちゃんも日向ぼっこをさせました。
春の花々も菜の花、神津エビネなど咲き始め一段と春を感じます。
また、早くもツバメが飛来しました、我が家の燕はまだ現れておりません。
自然は確かなもので、彼岸を過ぎるとツバメの餌になる蚊など虫が飛び始めます。
春分の日は冬が終わり新し春の日が始まる日でもあります。
気象上ではお日様は真東から登り真西に沈む日でもあります。
鹿児島や四国では染井吉野さくらの開花が始まりました。
伊豆では河津桜が早く咲きすぎますが、これからが昔から続く
桜の白です、桜咲く、桜散る、人生様々ですが頑張りましょう。
テンちゃんとツバメと秋と・・・・。
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
ぼくの水泳(テンちゃん便り)
ツバメの2番子がうまれたよ~。(テンちゃん便り)
海の見回り(テンちゃん便り)
ぼくとあじさい(テンちゃん便り)
下田湊の風景。(テンちゃん便り)
Posted by いそさん at 07:55│Comments(0)
│愛犬てんのひとり言