海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2017年01月20日

咲き始めた伊豆の早咲き桜いろいろ。

咲き始めた伊豆の早咲き桜いろいろ。


 おはようごさいます、下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
年末からお正月にかけては、温かなお日和でしたが、先週から
日本列島をこの冬一番の寒気が襲っています。
大風と寒気が厳しいですが、年末温かな分伊豆の早咲き桜は咲き出しました。

 話題になる「河津正月桜」は温かなため2週間も早く咲き12月下旬には
原木が咲きだしました。早咲き桜は皆この原木から接ぎ木をして増やしています。

 河津桜も河原に早く咲く桜を庭に植えたものが原木で広く広まったものです。
考えてみれば数百万本になり、日本中に広まっています。

それはともあれ、早咲き桜の繁殖はどの地域もそうですが、どの地域も
その地区の早咲き桜を大事に繁殖したもなです。

 河津正月より早い桜は「あたみさくら」ですが、熱海の町は坂の町でもありますので
見応えがいまいちの部分もありますが糸川両岸300メートルですが見事なものです。

 西伊豆の早咲きの「土肥桜」があります、これも満開です、これもふやしています。
須崎の「須崎乙女桜」も原木は満開ですのであと数年で見ごろとなるでしょう。

 本格的には2月10日からの「河津桜まつり」と南伊豆町の
「みなみの桜と菜の花まつり」で最盛期を迎えます。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲き始めた伊豆の早咲き桜いろいろ。
    コメント(0)