海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2017年03月20日

春を呼ぶ風の花祭り開幕しました。

春を呼ぶ風の花祭り開幕しました。

   春を呼ぶ風の花祭り



早いもので開国の町、伊豆下田で春を呼ぶ風の花祭りも
13回目になります。
振り返りますと私の同級生の校長先生だった友人が紙風車の
作成を学校にお願いしたりして祭りにこぎつけましたのを思い出します。

 今は定着して本格的な春のイベントとして定着しました。
今や全国各地や海外ブラジルなどにも広がって開催されています。

 本年度のテーマは「おもちゃの国」です。
花の風車の数は1万5千個もあります、春風に吹かれて一斉に回りだすと
その音とともに壮観で見るものを楽しませています。

 オブジェは「ロボット滑り台」「積み木の迷路」「おもちゃの国の迷路」など
と言ったタイトルで入場門や遊具などもありました。
特に人気の「ひよっこ列車」には行列でした、80メートルの竹のレールの
列車の手押し車を親ごさんやじちゃんばちゃんが押して喜んでおりました。

 この27日はお吉さんの命日で「お吉祭り」が開催されますが
この会場は「まどが浜海遊公園」となずけられています。
お吉物語の下りで、お吉が下田奉行所から柿崎の玉泉寺に行くとき
この公園の地はその中間にありますので「行こうか柿崎、戻ろか下田
ここが思案のまどが浜」と言われたところです。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を呼ぶ風の花祭り開幕しました。
    コメント(0)