海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2009年04月27日

下田の道の駅、「ベイステージ」

道の駅


みなさん、おはよう。下田の案内をします。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
 

下田港のほぼ真ん中に位置します。
5月15日からの黒船祭にはアメリカ水兵との綱引きや、ジャズ演奏があり
賑わいます、又花火大会の手筒花火はこの広場で行はれます。

 この「ベイステージ」には「かじきミュジアム」があり世界のカジキの剥製が
陳列されています、江戸時代の古い下田の地図もあり、一見の価値があります。

 ここには、下田観光協会もあり観光下田の中心地でもあります。
写真にもすし屋の看板がうっつて居ますが、地魚を使った回転寿司でいつも行列ができています。
このほか一階には「金目の煮付け」などの食堂があります。

 行楽の際には是非お立ち寄り下さい。


成人式(上原近代美術館)
桜トンネル。
今年の下田の夏の総決算。
梅は満開になりました。
伊豆の踊子と川端康成が乗った波止場。
水仙祭りから川津桜祭りへ。
同じカテゴリー(◆下田周辺地域の情報)の記事
 成人式(上原近代美術館) (2018-01-08 07:42)
 桜トンネル。 (2017-04-12 09:33)
 今年の下田の夏の総決算。 (2016-09-11 05:55)
 梅は満開になりました。 (2016-01-20 11:00)
 伊豆の踊子と川端康成が乗った波止場。 (2015-11-07 17:17)
 水仙祭りから川津桜祭りへ。 (2015-01-27 09:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田の道の駅、「ベイステージ」
    コメント(0)