2017年05月18日
第78回 黒船祭開催。

「78回黒船祭」
いよいよ黒船祭が近づきました、町中の通りは日米の
国旗が左右に飾り付けられ準備も整いました。
二日目は祭りのメーン行事が行われます。
三日目は市民との触れ合いが主なものになります。
さて、二日目は公式記念式典が行われます。
日米国歌吹奏の後アメリカ大使、第七艦隊艦長、姉妹都市ニューポート市長
外務省、日米協会、姉妹都市萩市、沼田市、静岡県知事、自衛隊横須賀総監
地元市町などの先人えの花束献花など行われます。
その後、上記のご夫妻をオープンカーに乗せ市内パレードが実施されます。
車の後は米軍楽隊の後、日米の旗を先頭に米海軍、海上自衛隊、陸上自衛隊
静岡県警、市内小学生の鼓笛隊などがつずきます。
このメーン行事の人出は多く黒船祭りの本格的な始まりになります。
日米の海軍関係者の特に位の高い人の第一種軍装はきらびやかで
普段は見られないこうけいです。
通りの沿道は正に鈴なりの人出でにぎわいいます。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 07:52│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報