2017年05月21日
開国記念の碑、式典会場。
「開国記念の碑」
昨日は夏を思わせるようなお天気でした。
下田の黒船祭りも写真の会場で記念式典、公式パレードをはじめ
下田条約再現劇、芸者衆の踊り、着物のファッションショーなど
賑わいも最高潮でした。
条約再現劇ではペリーの子孫7代目の方も参加しました。
歩行者天国では開国市の開かれ日米親善の触れ合いも盛んに
行われました。
また、江戸時代の侍、虚無僧、町娘、など羽織袴や高島田の
ご婦人など幕末の雰囲気を演出していました。
アメリカの水兵さんとは日米綱引きやアームレスリング、ゴルフ大会
ビーチバレーボール大会などの親善行事もおこなわれました。
会場のレリーフはハリスとペリーです。
ペリーは「余は平和の使者としてこの地に来たれり」
ハリスは「私の使命はあらゆる点で友好的なものであった」と
彼らの言葉が刻まれています。
日米友好の基礎は下田市民との触れ合いから始まりました。
Posted by いそさん at 07:30│Comments(0)
│観光スポット・施設