海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2017年06月30日

恵比寿島のタイトプール。

恵比寿島のタイトプール。

「タイトプール」

 西日本では50年に一度の大雨だそうですが、お気を付けください。
伊豆地方は降ったり止んだりですが、晴れ間も出るお天気です。

 さて、写真ですが恵比寿島の先端にある海の池です。
この付近は江戸時代、石切り場だったところですので平らになり
千畳敷と呼ばれています。

 台地は砂岩でできているため、江戸の町の流しや台や敷石、墓石
などに切り出された場所です。
今、人の立っているところは満潮になると海水で覆われます。
魚は池の深いところに干潮になると取り残されます。

 子供のころの夏の遊びとして、エゴ(タイトプールのこと)かえ
と言ってガキ大将のところに十数人集まり、バケツを持ちより
このエゴ(池)の水をくみ出します。
2時間ぐらいかかりますが岩の下には魚が一杯いたものでした。

 田舎の子供の遊びでしたが、この頃では発電機で水中モーターを
回しているグループもいました。
今風の遊びになりましたが、こんなことも海の遊びのひとっです。
グループの遊びにいかがですか‥‥。


水仙祭りと河津桜まつり。
今年もお世話になりました。
暮れの夕陽が海に沈む。
正月の天気と竜馬飛翔祭。
日の出と船舶航路の変更。
冬至と夕日と灯台と・・・・
同じカテゴリー(館内から観える景観)の記事
 水仙祭りと河津桜まつり。 (2018-01-05 07:03)
 今年もお世話になりました。 (2017-12-31 09:59)
 暮れの夕陽が海に沈む。 (2017-12-30 16:50)
 正月の天気と竜馬飛翔祭。 (2017-12-29 09:35)
 日の出と船舶航路の変更。 (2017-12-25 09:23)
 冬至と夕日と灯台と・・・・ (2017-12-22 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵比寿島のタイトプール。
    コメント(0)