2009年06月13日
夏の海。
みなさん、こんにちは。ラムネをしている子供たち。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
須崎の海は、きれいですよ。
ここ恵比寿橋の下は黒潮の分流が一番近くを流れている為、海の底まで透きとおって見えます。
うつぼやタコ、小魚などが橋の上から時々見える事もあります。
夏は子供達の天国です、地元の女の子は夕方から泳いでいます。
男子は銛や磯のみをもつて一日中海に行きます、私が子供の頃はガキ大将に連れられ
火を焚き取ったサザエやアワビ、伊勢海老を焼いて食べ日暮れまで遊びほうけていたものです。
今年は不景気ですが、夏のご予約は順調のようです、お早めに申し込み下さい。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 09:48│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報