2008年02月01日
手作り味噌(いけんだ煮みそ)麦麹
江戸時代から地元の漁師に伝わる郷土料理を当館がポピュラーにした漁師鍋です。
先代社長が爪木崎のことを、地元では<いけんだ>と呼ぶので、いけんだ煮みそとなずけました
当館で使用する手づくりの麦麹味噌は、代々我が家の女将にだけ秘伝が伝わります。
須崎では江戸時代、12月に火事をだしたため味噌づくりは11月までとタブーになつています。
ご昼食にご入浴にと、のんびりするお客様が多くなりました。・・・年中無休で営業してます。
Posted by いそさん at 13:55│Comments(0)
│料理紹介