海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2010年06月01日

修学旅行・体験学習(サザエキャンドル作り)

サザエキャンドル

 六月衣替えの季節になりました、天気は晴れで長続きしそうです。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

 須崎での修学旅行や体験学習も峠を越しあとわずかで終わります。
下田市での受け入れは4500人その内須崎では2500人が体験学習をします。

 磯観察(磯遊び)、漁船体験、魚釣り、ふれあいタイム、アジの干物開き、
トコロテン作り、漁師のロープワーク、海草押し葉作り、サザエキャンドル作り、
 

 どの体験も喜ばれていますが、特にサザエキャンドル作りは喜ばれます。
作り方はサザエに蝋と芯を入れホタテ貝の上に小さな貝を貼り付け色付けします。
生徒たちは創作意欲を沸かせ熱心に取り組み完成品はお土産に持ち帰ります。

 民宿のみなさんは小間物の小さな貝取りが大変ですが嬉しい悲鳴です。
お問い合わせは須崎民宿組合(0558-22-2595)にどうぞ。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

この記事へのコメント
これが 噂の
""サザエキャンドル"" ・・・
なのですねぇ〜 ***
O(≧∇≦)o

我が子が 持ち帰って来たら
母親としても 感激しちゃいます ねぇ〜 ☆
(*^_^*)
Posted by 百合の花 at 2010年06月01日 21:21
百合の花さんへ
パソコントラブルで2~3日休みました。
遅くなりましたがキャンドル作りは評判がいいです。
お子さんの作品もきっと立派でしょう。
但し、はだか火にはご注意を・・・・・。
Posted by いそさん at 2010年06月06日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修学旅行・体験学習(サザエキャンドル作り)
    コメント(2)