2011年06月05日
下田の海の行事いろいろ。
昨日はまさに初夏の気候で熱く汗が出ました。
下田の温泉旅館「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
昨日は海の行事が目白押しでした。
あじさい祭りの関連イベントとして漁協の「水産祭り」が開催。
下田きんめ祭りにも協賛イベントです。
地元で揚がった鮮魚や特産品を格安で販売しました。
きんめの味噌汁や餅まきなど繰り広げ観光客で賑わいました。
一方、須崎ダイビングセンターでは地元や関東圏のダイバーら
80人が参加して須崎の海底掃除をしました。
爪木崎や九十浜海水浴場やダイビングポイントなどの
海底の環境美化に参加してくれました。
ただ、残念でしたのは伊東市の女性ダイバー70歳が
お亡くなりになったことです。
そんな意味では海は危険と隣り合わせです。
海で遊ぶ時は気をつけましょう。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 09:03│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報