2011年07月09日
夏~だ・・・・。梅雨明け宣言あり。
気象庁は昨日、梅雨明けを発表しました。
しかし、須崎の海は霧が掛りスッキリしません。
本当に梅雨明けなのかと心配にあります。
冬の季節、海からモヤが昇ると寒い日です。
夏場に霧が出る日は暑くなります。
これはいずれも、冬は海水が高い為、夏は海水が低い為です。
自然現象は冬寒ければ、夏暑くなるのが常ですので
気象庁の長期予報は外れるのではないかと思います。
それはさておき、写真はホテルの部屋の窓から見える海です。
遠くに見えるのは、伊豆七島の利島です。このほか
新島、式根島、神津島、天気の良い日には三宅島、御蔵島まで見えます。
少し能書きを言いますと手前の磯の前は地元では
「籠置き場」と呼びます、我が家の先祖が徳川幕府の
「鯛取り業」だったので江戸時代、集めた鯛を「籠のイケス」に
保管していた場所なのでその名が付きました。
ともあれ、梅雨も13日も早く開けました。
震災地は大変でしょうが、暑くにぎやかな夏になってほしいと思います。
Posted by いそさん at 08:47│Comments(0)
│館内から観える景観