海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年01月04日

1月15日、龍馬飛翔祭開催。

龍馬飛翔祭

西風で冷えて来るでしょう。
本日は爪木崎の甘酒サービスに行ってきました。
駐車台数は去年より少し多く、売店の売上は例年の
半分ぐらいとのことでした、不景気で財布の紐は硬いのでしょう。
 

 さて、幕末の志士、坂本龍馬の下田での出来事はいろいろあります。
師匠の勝海舟の計らいで脱藩を許されてから、歴史に羽ばたきました。

 この談判のお寺が唐人お吉の菩提寺でもあります
宝福寺です、脱藩の経緯はこの寺の奥座敷で行われました。

 伊豆竜馬会の会長はこの寺の竹岡住職です。
本年は坂本龍馬、勝海舟、ジョン万次郎のご子孫3人の
特別対談や津軽三味線のライブ物産市などの開催があります。

 歴史通には、面白い企画です詳細は私が聞いてきてお知らせします。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月15日、龍馬飛翔祭開催。
    コメント(0)