2012年01月08日
早咲き桜、の情報。
本日はフラワーウォキング、二日目爪木崎を舞台に
ウォーカーが大勢参加しました。
須崎区ではツーデーマーチのチェックポイントで印を押したり
お弁当の配布、須崎民宿組合では600人分の豚汁のサービス
また、爪木崎では須崎名物の「いけんだ煮みそ」鍋の200人分
無料サービス、花みずき会の須崎音頭、下田ブルースなど踊って貰いました。
いずれも私の責任で実行しますので忙しい一日でした。
さて、水仙祭りの後は早春の早咲き桜が咲き始めます。
一番早いのは「あたみ桜」です、一月上旬から咲き始めます。
伊豆市の「土肥桜」も一月には咲くそうです。
本命の「河津桜」「みなみの桜」二月上旬です。
かの川堤防の「城山さくら」は二月中旬。
伊豆高原桜並木は本来の桜のシーズンですが三月中旬「大寒桜」です。
「修善寺寒桜」もこの時期です。
Posted by いそさん at 17:48│Comments(0)
│観光スポット・施設