2012年01月21日
今日は大寒、寒さ一段と・・・。
「大寒」一年で一番寒い時期とされますが、今日も大ナライで
爪木崎の水仙祭りも大変です。
旅館組合の「甘酒サービス」も本日は風と雨と寒さのため中止にしました。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
この寒さですが下田湾を見下ろす寝姿山では「寒桜」が
咲き始めました。
寝姿山はロープウエーイで上りますが、絶景と縁結びの名所として
有名です、お正月の初日の出や黒船祭り、太鼓祭りに行われる
花火の見物には賑わいます。
縁結びには愛染堂があり、東急の祖五島慶太翁が信仰しました。
伊豆急行開通には、小泉三申の悲願であった鉄道開通を受け付いたものです。
その小泉が愛した愛染明王をお祭りしたものです。
その寝姿山で寒桜が咲きだしました・・・開花は三分咲きです。
山頂ではロウバイ、菜の花、水仙の花など春の花が咲いています。
一足早い春を感じてください。
Posted by いそさん at 10:52│Comments(0)
│観光スポット・施設