2012年02月07日
北方領土の日。
今朝は台風並みの大嵐でした。
恒例の国家行事、北方領土の日も嵐のため式典も中止になりました。
北方四島は今から157年前、安政元年12月21日(新暦2・7日)
下田・長楽寺で日露通好条約が調印され、歯舞、国後、色丹、択捉島が
日本領土として取り決められました。
先の太平洋戦争の終戦のどさくさに紛れ、ロシアに不当占拠されたものです。
戦後60数年が経ちますが、いまだ帰らない島です。
それを忘れない為の記念の日ですが盛り上がりには欠けます。
写真は下田の商店街に張られた横断幕ですが、雨に濡れ寂しいです。
下田は、日米交流の原点のみならず、日ロ交流の原点でもあります。
5月には日米交流の原点である黒船祭りが行はれます。
Posted by いそさん at 17:56│Comments(0)
│観光スポット・施設