海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年03月24日

伊豆各地の梅・桜まつりの決算。

祭りの決算

今日も東北地方の低気圧に吹き込む大風が吹いています。
こんな気象状況の悪い年も珍しいでしょう。
もっとも「菜種梅雨」と言う言葉もありますから・・・。
 

 写真は自宅の下に咲く梅の花ですが、一が月以上遅れて咲きました。
伊豆全体で見ますと、正月早々に開園する熱海の梅園、伊豆の国市の
修善寺虹の里の梅祭りも開花が遅れました。

 ご存知のように河津町の「河津桜まつり」南伊豆町の
「みなみの桜と菜の花まつり」もご多聞にもれず1ヶ月遅れです。

 伊豆全体の来遊客数の減少は数百万人単位でしょう。
小さな売店や屋台の業者、農産物直売の農家など被害をこおむったことでしょう。
天候不順とは言え大変な事です。

 しかし、考え方によっては何百万人も伊豆に来ておりませんので
これからのシーズン伊豆半島にご来遊いただくとありがたいですねえ・・・・。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆各地の梅・桜まつりの決算。
    コメント(0)