海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年03月30日

熱川温泉桜祭り。

熱川温泉

 写真は伊豆高原大室山の桜の里です。
一雨ごとに温かになるといわれますが、今年は少し変です。
伊豆の桜も早咲き桜は季節がひと月も遅れましたが散ってしまいました。

 桜前線便りは、染井吉野ですからこれからが本番でしょう。
熱川でも染井吉野桜が咲きだしライトアップをします。
熱川の名前の由来は徳川幕府以前に江戸城を築城した
大田道潅が天城山で巻狩りをした時、追いかけた鹿やイノシシが
傷を癒そうと湯浴みをしているのを見て温泉を見つけました。

 大田道潅は「熱い川」・・・「熱川」としたと伝えられています。
熱川桜祭りは4月1~3日です、お出かけ下さい。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱川温泉桜祭り。
    コメント(0)