海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年05月18日

下田は本日から黒船祭。

黒船祭

写真は「ハリスの小径」から見た下田湊です。
この小さな湊町から日米の絆が生まれたところです。
その事を記念し黒船祭が昭和9年から戦争中を除き
73回を数えました。
 

 日本最初の米領事館もあり、初代領事のハリスは馬に乗り
須崎辺りも散策をしておりますのでこの名が付きました。
同時に植物採取もしまして下田の「ガクアジサイ」なども
持ち帰り交配して「西洋紫陽花」が出来たのは有名な話です。

 ニューヨークのハリスの創立した大学をたずねた時にその当時柿崎の
領事館に立てた星条旗や植物の標本を見学してきました。

 本日は南風が吹いていますがアメリカと海上自衛艦が
ホテルの窓から眺められます。
これから米軍の市訪問や答礼など忙しくイベントが始まる事でしょう。

 また、夜には海上花火大会が始まります。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田は本日から黒船祭。
    コメント(0)