2012年05月22日
夏の受け入れ準備。
きのうの午前中、金冠日食見ましたか・・・。
私はどうせテレビで見ればいいやァと思っていました。
ホテルでは見晴らしがいいので泊りがけで日食を写真に撮りに
来た人がいまして見せてもらいましたが綺麗な金環食には感動しました。
やはり、実物と写真やテレビで見るのとは違います。
以前は平安時代でこの次は300年後だそうです。
その意味では歴史的事実を見たことになりました。
さて、夏の予約も増え続けていますが、時代の風潮でしょうか
安い部屋から満室になりました。
また、お盆の日も申し込みが多いいです。
しかし、夏の始まりと後半は空きが多いいようです。
料金もお手ごろに表示してありますのでご覧下さい。
写真は御用邸の隣の九十浜海水浴場です。
一番海水が綺麗な海と御用邸のおまわりさんがいますので
一番安心な海水浴場です。
ホテルでは海水浴場まで送迎バスを運行してます。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 08:03│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報